テレビを見すぎるとダメになる!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは( ´∀`)haruです♪

みなさんは、どのぐらいの頻度でテレビを見てるでしょうか?
今の時代、スマホやネットが普及してるので、テレビをほとんど見ないという方も増えていると思います。

逆に、家に居たらずっとテレビがついてるって人も多いですよね。

今回は、テレビが人に与える影響について書いてみたいと思います。

  

スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレビってダダで見れるのは不思議だと思いませんか?


テレヒ番組の制作って大勢の人が関わっていますし、多くの技術を使うので、莫大なお金がかかっているのは想像できますよね。

それなのに、視聴者はテレビ制作者にお金を払うことはなく、タダでテレビを見れるのですから不思議ですよね。有料の放送は別ですが…

普通の世の中のビジネスでは、何かの物や価値や情報を提供する人は、それらを受け取る人から、見返りにお金を貰いますよね。

「提供者とお客さん」という関係性でビジネスが成立するのです。

しかし、テレビを見る視聴者は「お客さん」であるはずなのになぜかお金を払わなくて良いのです。

なぜなら、テレビ制作者のお客さんはテレビ番組の制作費を出資してくれるスポンサーであり、視聴者はお客さんではないのです。

実は、私たちかタダでテレビを見せてもらっているというよりは、上手いようにテレビを見せられていると思った方がいいかもしれません。
  

スポンサーリンク

テレビをタダで見せる理由


テレビは、様々な情報を伝えてくれたり、楽しみを与えてくれたりしますが、放送する側の目的はまた違った理由があります。

簡単に言うと、テレビは国民をコントロールするためのツールです。

企業や国家を運営するために必要なのは、国民をある程度誘導していく必要があるのですが、そのためにテレビを使います。

  

スポンサーリンク

ずっとテレビをつけている人は危険

テレビばっかり見ていたらバカになるって話しをよく聞きますよね。

「バカになる」と言うよりは「洗脳される」といった方が近いです。

人は情報番組などのコメンテーターの方の意見に簡単に流されてしまいます。

その意見が正しいのかどうかは置いておいて、問題なのは視聴者が自分で考えることがなく結論が出てしまうという事です。

コメンテーターが白と言えば白になるし、黒と言えば黒になってしまいます。

簡単に人の思考や感情を操ってしまうのです。

芸能人の不倫疑惑が報道されたりすると、報道番組などではみんなでよってたかって叩きにかかりますよね。

それを見ている視聴者たちも、その芸能人に怒りを感じるようになります。

でもよく考えてください。その芸能人の不倫によって私達は何も被害を受けていませんよね。不倫なんて犯罪でもないですし、当事者やその家族達の問題なのです。

熱烈なファンならまだしも、さして興味のないタレントの不倫なんかみんな本当はどうでもいいはずです。

そんな事に怒りを煽ってるのは、まさにテレビの影響力なんですね。

こうやって人の感情を操るテレビはいろんな事に役に立ちます。

政治の世界では、敵対する政党を陥れるために、政治家のスキャンダルを使って国民の感情を利用したりしますよね。

国民に知られるとマズい情報を隠すために、国民の意識を別の事件にそらせるような使い方もします。

国民にテレビを見せる事で情報操作してしまうのですね。

  

スポンサーリンク

価値観をコントロール


多くの企業は人に必要ない物を買わせる努力をします。

例えば、高度経済成長期にテレビが普及し始めた頃は、テレビを販売すればいくらでも売れたのです。なぜなら、その頃はみんなの家にテレビがありませんから、テレビが欲しいと思った人が多ければどんどん売れますよね。

しかし現在の日本では、物が溢れていますよね。

今やテレビが無い家なんかほぼ無いのではないでしょうか?

日本の家庭にテレビが飽和している状態で、昔のように大量にテレビを販売したとしても、みんなテレビを持ってるのですから、昔のようにたくさん売れるはずがありませんよね。

物が溢れてる現在は、物を売るのが困難な時代になっているのですね。

そのためにTVCMや情報番組を利用して商品を宣伝して、必要ない物を必要だと思い込ませようとするのです。

だから企業は毎年、億単位のお金をかけてCMを放送するのです。

日本人は、こういった企業のコントロールにナチュラルに反応してしまうように幼い頃から教育されています。

例えば、「この商品はみんな持っている」
「持っていなければ、周りから取り残される」
酷い場合は「持ってないと友達からイジメを受ける」というような強迫観念を感じるようになっています。

テレビを使って、このような不安を煽ることで視聴者の消費行動をコントロールしているのです。

  

関連記事
国民を洗脳するための義務教育

お金に縛られない人はお金の使い方が違う
  

スポンサーリンク

最後に

昔から、「タダより怖いものは無い」と言われたりしますよね。

無料で何かを与えてもらう裏には、誰かの利権が絡んでいる事が多いのです。

頻繁にテレビを見るという事は、誰かの利権のために利用されている可能性が高いのです。

もしかすると、私たちの持つ幸福観念でさえもテレビによって操作されているかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました