バカ真面目に生きてたらダメな時代

スポンサーリンク
スポンサーリンク


こんにちは(^^)haruです♪

超真面目な人って日本社会では高評価を受けそうですよね。

しかし、実際はどうでしょうか?

自分の仕事が片付かない人。
いつも家事に追われている人。

毎日の仕事に忙殺されている人は、100点をとろうとしている真面目な完璧主義者です。

100点をとろうとするあまり、作業に時間がかかり、質も良いかといえばそうでもなかったりします。

そんな真面目な人は、見た感じは一生懸命頑張っているので周りの人は高評価をするかもしれません。

しかし、それを高評価する人もバカ真面目な人間なのでしょう。

実は、真面目さなんて疲れるだけで必要のない物です。必要なのはパフォーマンスの高さでしょう。

もしあなたが、日々の仕事に追われてゆとりが無いのなら真面目さを捨ててみてください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

常に全力疾走するバカ真面目


何事にも100点をとろうとしてたらすぐに疲労し、長い時間継続する事もできません。だから効率的に作業するためには「手抜き」が必要なのです。

学校の試験でも70点ぐらい取れれば高得点じゃないですか?

例えば60点で合格を選別するテストなら、60点を取れれば充分なのです。

少しの努力で60点とれるテストでも、100点満点とろうと思えば相当な努力が必要になってきます。
でも、そこまで努力して100点をとっても、そこそこの努力で60点をとった人と評価は同じ「合格者」なのです。

このテストの場合、100点をとるというのはただの自己満足なだけですよね。

優秀な進学塾は、100点をとるための授業をプランしているわけではなく、大学に合格できるレベルの授業をプランしています。60点とれれば東大に合格できるなら、確実に60点をとれるように授業を進めるのです。

バカ真面目に無理して100点を目指そうとすると失敗すると分かっているのですね。

つまり、無理に何十倍も時間もかけて勉強して100点をとりに行くような労力は無駄なのです。その労力は他に使った方が効率的なのです。

それに気づかなければ、自分の労力を一生無駄に垂れ流し続けることになるのです。

バスケットボールやサッカーなどの広いコート内を走り回るようなスポーツなら、試合の間、常に全力で走っている選手は三流ですよね。

全力で走って体力が無くなってしまえば、ここぞと言う勝負どころで力を発揮できません。

一流のサッカー選手は、必要な場面には全力で挑み、それ以外は基本的に手を抜くことでバランスをとっています。
必要ない所でも全力疾走するなんてただのバカなのです。

関連記事
国民を洗脳するための義務教育

家事に追われるのは真面目だから

専業主婦は、毎日の家事に翻弄されている方が多いのではないでしょうか?

朝早く起きてお弁当を作って朝食を用意し、旦那さんや子供を送り出したら掃除洗濯、買い物に行って帰ってきたら、もう子供が学校から帰って来る時間だ!
よく考えたら自分はお昼ご飯も食べていない(*_*)
なのに、そのまま夕飯の準備をして食べ終わったらまた洗い物。

毎日こんな感じで、家事に忙殺されているのです。

自分の時間をとる余裕もないようなギリギリの生活って害にしかなりません。
溜まったストレスはそのうち爆発してしまいますよね。

家族のために頑張っている家事のせいで、家庭を崩壊させてしまっては本末転倒です。

ではなぜこのように家事に忙殺されてしまうのかというと、真面目な完璧主義者だからです。

子供のお弁当を作るのに、「愛情を込めて手作りじゃないといけない。」と言って、毎朝みんなより2時間も早く起きてお弁当を作っていたら疲れてストレスも溜まっていきますよね。

前日の残り物を入れたり、冷凍食品を使ったりするぐらいの「手抜き」したって全然良いじゃないですか?

化学調味料がダメとか、栄養が偏るとか気にするのかもしれませんが、あなた自身のストレスによって引き起こされる害の方が遥かに大きいのですよ。

冷凍食品は以外と子供受けが良かったりしますしね。

そして、ここぞと言う時には、しっかり手作り弁当を作ってあげれば良いのです。運動会や遠足の時とかねっ…。

他にも自己満足な思い込みをしている人はたくさんいるはずです。
「体操服や靴下は、手洗いしてから洗濯機に入れないといけない」
「毎日掃除機をかけないといけない」
「夕飯は五品以上作らないといけない」

このような思い込みは捨てちゃいましょう。

もし日々の家事に追われているならば、まず第一に最優先する事は「完了」させることです。「完璧」なんて余裕がある時に考えれば良いのです。

関連記事
「悪い子供」は大人の言葉がつくります

 

仕事に追われる完璧主義


職場の中で、仕事に追われていつも大変そうにしている人っていますよね。同じ仕事内容なのに人よりも業務に時間がかかってしまうのです。しかも本人はかなり頑張っていたりします。

もしかすると、あなたがそうなのかもしれませんが…。

これは、一つの仕事を完璧にこなそうとしている真面目な完璧主義が引き起こす現象です。一つの仕事に集中しているので他の事を同時進行できない、不器用な性質を持っているのです。

中には、休憩時間も取らずに人よりも遅くまで会社に残って仕事をしていることに優越感を抱いているような勘違いをしている人もいます。
「昨日夜の10時までサービス残業しちゃった!」とか嬉しそうに頑張ってる事をアピールしてたりします。

まぁ、これが国が求める理想の労働者の姿ですが…。

仕事が原因で過労に陥ったり、ストレスでうつ病になったりするのはこのようなタイプの人が多いのですから、良いはずがありませんよね。

「一つの仕事を集中してやり遂げなければならない」
「真面目な人が評価される」

と言うような、間違った常識を捨ててしまいましょう。

私が過去に務めていた仕事で、何よりも優先していたのは、手を抜く事でした。かといって仕事をサボっていたわけではなく、どんな業務でも人より迅速に高品質な仕事ができていました。
自慢じゃないですが、私は労働偏差値がかなり高い。

周りかの人からは高評価されていて、とても仕事ができる要領の良い人間に見えていたと思います。

しかし、私の自分自身の評価は、「極度のめんどくさがり屋」です。

出来高制の仕事なら、「どうやったら効率良く給料を稼げるか?」と言う事も考えていましたが、それ以外に考えている事は、「どうやって自分の時間を作るか?」と言う事しか考えていませんでした。

だから、重要性の低い業務なんか適当に一瞬で終わらせるし、面倒な業務ならどれだけ短時間で簡単に処理できるかを本気で考えて工夫してました。

たまに同僚から驚かれるような発想で仕事を簡略化したりします。

私の仕事に対する要領の良さは「手を抜く」ことで生み出された能力なのです。

 

スポンサーリンク

真面目だから社会に縛られる

適度な手抜きができるようになると得られるものは大きいです。

疲労やストレスを軽減できるのは当然なのですが、なんと言っても「時間の確保ができる」と言う事です。

時間は有限ですよね。みんな一日24時間しかありません。

しかし上手く手抜きすることで、時間に余裕が1時間できたとしたら、その日は25時間の価値が生み出せるのです。

その余裕は、2時間、3時間と増やしていくことができます。

このような時間の余裕の利用価値はたくさんありますよね。

疲れているなら休憩もできますし、今まで余裕がなくてできなかった趣味を始めたり、楽しく副業を始めたりできます。

つまり、手抜きによって生み出された時間の余裕は、人生の余裕そのものなのです。

関連記事
どれだけ働いても豊かにならない社会

人から好かれようとするから辛くなる

お金持ちになる第一歩の貯金がなぜできない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました