生活

自閉症スペクトラム(ASD)

言葉通りに捉えて事故るASD(・・?エスパーのような能力は無い!

2人でショピングモールで買い物中、彼女「喉乾かない?」ボク「乾いてないよ」「えっ!?疲れない?」「疲れてない…。水でも買ってこようか?」相手の意図が分からないな…続きを読む
シンプルライフ

発達障害ASDの部屋はキレイに整理されている件☆ホントは片付けなんて面倒です。

こんにちは(^o^)発達障害当事者ハルっち☆の独り言です。ボクは強いASD(自閉症スペクトラム)というは発達障害を持っています。大雑把に言うと、こだわりが強い、…続きを読む
自閉症スペクトラム(ASD)

相性最悪⁈ASDタイプが絶対に付き合ってはいけない人の特徴5選

こんにちは(^^)発達障害当事者のハルっち☆です。今日もボクの主観的なASD情報をお送りします。ASDタイプが絶対に付き合ってはいけない人の特徴ASDとは自閉症…続きを読む
スポンサーリンク
人の心理

大事なコの幸せを願うなら…ASDタイプには絶対にやってはいけない③つの行為!

ボクは社交性に問題を抱える自閉症スペクトラム(ASD)という障害を持っています。ASDは独自の世界観を持っていて、考え方や感覚が特殊過ぎて定型発達者からは理解できない問題に直面していることが多い。よくあるんです。思いもかけないたった一言でASDタイプをズタズタにしてしまうことが。
健康

車の運転で眠気を感じたら。効果的な居眠り対策!

昼間、急に眠気が出てきたときの対処、みなさんはどうしていますか?確実なのは、5分〜10分ぐらい仮眠をとることです。たったそれだけで驚くほどスッキリしますからね。他にも、立ち上がってストレッチしたり、コーヒーを淹れて飲んだりとみなさんいろいろな対処をされていると思います。でもそれが車の運転中なら、これらの眠気の対処法はすべて不可能です。
便利

最高の半熟ゆで卵を作る裏技(^^)完全版!

ゆで時間を短く調整すると半熟のゆで卵は作れますが、その代わりに卵の殻が上手く剥けずにボロボロになります。茹で加減が少ないと白身も半熟だからです。卵の性質上、黄身は固まりやすく白身は固まりにくい。そのため一般的なゆで卵の作り方だと確実に失敗する。卵を半分に割ってスプーンで食べるというなら問題はありませんが、卵の殻を剥いて食べるなら難易度はかなり上がる。以前に紹介した方法は、この問題を解決するものです。その方法を使えば、白身だけをしっかり固めて黄身は生!というような夢のようなゆで卵も作ることができます。
人の心理

話を聞いてくれない旦那さん。これを辞めれば解決する夫婦関係。

「夫が最近わたしの話をぜんぜん聞いてくれなくなった。」という悩みを持つ女性は非常に多い。夫婦間の会話は家庭運営の要ですからね。もしあなたが、このような悩みを持つなら絶対に知ってほしい事をお話しします。旦那さんがあなたの話を聞きたくない理由はただ一つです
人の心理

話し方ひとつで人生をダメにする!相手をイライラさせる残念な話し方。

・旦那さんが何故か分からないけど急に話を聞いてくれなくなった。・自分の話を遮られる事が多い。・自分ばかりがペラペラと話している事が多い。思い当たる方は要注意です。話している本人は、相手をイライラさせていると自覚はしていないし、これが原因で話を聞いてくれない人を勝手に「優しくない人」と決めつける。パートナーがあまり話を聞いてくれなくなったのを「愛情がなくなったんだ。」と勘違いをする。
人の心理

スマホゲームに依存しないために!知っておくべき5つの事実。

ゲームをすること自体が悪いわけではありません。人はゲームをすることで、思考力や空間認識能力が養われることもありますし、高齢者の認知症予防にも効果があるという報告もあるので、ゲームをすることのメリットもあるのです。ただし、ゲームをするのならスマホゲームはオススメできません。
お金について

電車に乗らない私がSuicaを持つ理由

Suicaとは、JR東日本が発行するICカード乗車券です。関東圏の電車の駅の改札をIC決済でスムーズに通過できるとても便利なカードです。日本で一番代表的な交通系ICカードですよね。関東圏に住んでいればSuicaを使っている方もかなり多いのではないでしょうか?
人の心理

あなたのお家は大丈夫?住人を病気にする家

家は、いろんなものから自分を守ってくれます。雨や風を防いでくれますし、外敵からも身を守ってくれます。多くの人にとっては一番安心できる場所であり、一番無防備になれる場所ではないでしょうか?だからこそ、家の状態が人に与える影響は大きいのです。それは良い意味でも悪い意味でも…。